2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

地方都市の少女が大都市に出ていく物語についてのメモ

http://d.hatena.ne.jp/giolum/20060730#1154195475 桜庭一樹については最近気になってきたので読んでみたいところ。

「今、オタクさんに必要なのは体罰としごき…なのだ!?」の巻

http://www.miyadai.com/index.php?itemid=374

たぶん何度目かの「オタクVSサブカル最終戦争」

http://d.hatena.ne.jp/megaane/20060729#1154197991

あさはかな萌えキャラの憂鬱

http://www.asahi-net.or.jp/~RG8S-SZK/hobby/NIKKI/2006/200607.html#3017_3

鈴木式電磁気的国土拡張機

知る人ぞ知る粟岳高弘氏の二冊目の単行本。8/18ごろ発売らしいです。 くわしくは本人のサイト参照。 http://awatake.cocolog-nifty.com/awatdiary/ http://www.cx.sakura.ne.jp/~awatake/ 単行本のオビで西島大介氏がコメントしたりしてるそうです。実は創作…

涼宮ハルヒはノーライフキングを殺すか

http://www.editide.com/archives/001271.html 「ノーライフキング」好きだったな…。あと同じせいこう氏の「ワールズエンドガーデン」とか。 ちなみに今となっては「ノーライフキング」はユーズド で 1円ですよ(笑)。ノーライフキングいとう せいこう 新潮…

大量にブックマークされる方法

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060728/1154051234

統一性を求めるユーザーに向けたアニメは手描きをやめて3D CGにすればいいんじゃないの?

http://artifact-jp.com/mt/archives/200607/uniteduser3dcg.html

まあ、なんだ、「アニメにする理由がない」云々に関しては極論すぎましたね。その点は反省しています。 あとトラックバックしていただいた「さらしはてな日記」さん http://d.hatena.ne.jp/marron555/20060726 の考察はたいへん勉強になりました。ありがたか…

「ブレイブストーリー」のスタッフには「よくがんばりましたで賞」を送りたい。

足りない部分はEDクレジットを見たときの驚きと、安彦さんがアニメージュで絶賛していたことで補完したので俺的には満足。あれこそ本当の「ゲド戦記」だろう。

「時をかける少女」の上映館

http://www.kadokawa-herald.co.jp/official/tokikake2006/jouei.shtml 事前情報とか見ないようにしてたので公式とかチェックしてなかったんだけど、 都内が一カ所しかなくて、あとはだいたいシネプレックス系か。でも近場のシネプレックス系のスケジュール…

桜蘭高校ホスト部(クラブ)の前半

4月スタートの新番組のなかでは涼宮の「ハルヒ」よりも、僕は藤岡の「ハルヒ」派であったわけですが、今ではもうすっかり少女マンガしてますね。もうBLとは言えません。そこで、これからどうなるかはさておき、ホスト部がBLであると誤解されていたころの感想…

何故「涼宮ハルヒ」は賛否分かれて、「時かけ」は絶賛の声ばかりなのか

4月スタートの新番組で「涼宮ハルヒの憂鬱」が始まってすぐにえらい騒ぎになりました。その時点では僕は「エウレカセブン」擁護に疲れ果てていたので、いったんこのブログを閉鎖し、「ハルヒ」についてはもちろん観てはいましたが、簡単な感想はmixiの方で書…

となグラ!

一応、ここでは毎話数ごとに感想を書くかどうか、まだ決めてないのだが、まあ、とりあえず現時点での作品の評価。 アニメ感想サイト界の大御所、 http://members.jcom.home.ne.jp/yamamoto.hp/index.htm ヤマモトHPさんが「いいぱんつアニメ」と言っています…

ProjectBLUE 地球SOS 1話

http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/projectblue_tva/projectblue_tva.html 1話が無料だったので観た。 メカはCGだし作画や演出がスタイリッシュなのでレトロという感じはしない。雰囲気的にはアメリカのライトなTVドラマシリーズみたいだったな。今思えば…

言い訳はやめる、と言いたいことろですが、言い訳になってしまうでしょう。

お久しぶりです。mixi日記で読んでる方には全然お久さではないかもしれませんが。ネットを始めた当初、何か創作的なことをやりたいと思っていました。 そしてあれからもう5年くらいたちますが、ほぼ全然創作的なことは結局できませんでした。 まあ、僕にそう…