これからのこのブログの方針

といっても、気まぐれなので方針決めてもその通りに行かないかもしれないが、まあ、そんなに厳密でなくてもいいかな。
アニメに関しては感想はおろか、ちゃんと読者を意識した読み物やライターを目指すならともかく(そうなると昔のようにいいかげんでは済まなくなるだろうから)、自分はあくまで趣味だから、昔は悩んだが、はっきりとそういうスタンスから降りる。

最近の若いアニメファンは割合としては少ないかもしれないが、以前からたぶんアニメについて真面目に勉強したかったんだろうなあ、と今更ながら気づくのだが、ネットを始めて2000年代くらいの間、80年代から90年代くらいにかけての「アニメで遊ぶ」スタンスのまま、真面目なふりをしながらどこかそんな性癖が抜けきれず、ブログ等を更新し続けてしまい、たいぶ惑わせてしまったかもしれない。その点は申し訳ないと思う。なのでなるべくそんな部分からもいいかげん降りるが、長年のアニオタの性癖で出てはしまうかもしれないが、そこは大目に見ていただきたい。

幸い、アニメ視聴の量も減っていくし、感想等はツイート等の短文で書き留める程度で、ブログに関しては普通の日記にしたいので、まず滅多なことがない限りアニメ感想は長々と書かない。というより書けない。たまに何かの作品に絡めて思い出語りをすることはあるかもしれなくて、それがもし参考になるのなら自由に取り上げてもらってもいい。何より、夢中になれるアニメや、その他のもので夢中になれるものがあるとすれば、他人にアピールするつもりがないから、自分の胸に秘めておきたいんだよね。他人と共有して楽しむ時期もかつてあったわけだけど、いまはそうじゃない。

むしろ、以前から言ってるアニメ他の視聴環境、読書体験下で日常的にどう思ったか、下らないことでも何かあったか、自分勝手に感じたり考えたりしたことを書く方が書きやすいし、むしろそれが普通の日常の日記だろう。ようやく何となく書けそうな気がしているのでその方向でシフトしていければいいなと思っている。

今現在、仕事の方が猛烈に忙しく、アニメ観る時間がほとんどないわ、Twitterは休みの日に2、3ツイートほどするくらいだわ、ブログは今のところほぼ月一更新だがそれもどうなるか分からない。以前2008年ころ約1年更新を停止してたことがあって、なにごともなく一年後再開したこともあるので、しばらく更新が途絶えてもどうということはないのだが、あのときはTwitterがまだ珍しかったのでブログの代わりによくツイートしてたから、まったくネットから離れていたわけではないんだよな。

さらには親が介護状態になれば、面倒みるのは自分一人しかいなく、対応次第によるが忙しいには変わりなく、全く更新が出来なくなるかもしれない。今は老齢の親は介護状態ではなく、自分のことは自分のことで出来る状態なのでいいんだが、いつそうなるか(ならないで病気で急に亡くなることもあるわけで)分からないといういつ爆発するか分からない時限爆弾のようなもので、いわば待機状態にあるわけだが、そろそろ具体的にいざというときのために勉強しなければなるまいと感じている。

そうなったらそうなったで、上手く使える制度やサービスを使い、なるべく思い詰めない状態にもするために逆にTwitterやブログを多少やった方がいいのかもしれない。
まあ、こればっかりはどうしようもないので、なるべく出来るだけの知識を得たり準備をしながら待つしかないのだろう。