個人的今期アニメ感想中間報告かつ視聴状況など

個人的に、以前のようにアニメ視聴限定の生活ではなくなってきて(いや元々アニメのみだったわけではないのですが)、マンガや小説やゲームなど、他ネット上のコンテンツなどにいかに可処分時間を振り分けるか、どう優先順位を振り分けるか、が問題になりつつあるわけですが、例えば、コンテンツの供給過剰、その消費速度の加速と、可処分時間との関係について考えてみても面白いとは思うのですが、とても一般論としては語れないので、自分の生活についてちょろっと触れてみましょうか。

たぶん、ユーチューブ、ニコ動あたりが出てきてからだと思いますが、30分まではいいとして、2時間過ぎた映画なり、アニメなどはそのままぶっ続けては観れなくなりました。それから、以前観たアニメシリーズの再視聴とかも出来なくなりましたね。あまり乗り気にならなくなりました。ただ、同じ2時間弱のネットラジオ等は普通の地上波ラジオと同じでながらで聴けますから時間の長さはあんまり関係ないですね。普段からテレビではなく、ラジオをつけっぱなしで生活してますし、ラジオに時間を取られる、という感覚はありません。

映像に関して、2時間を越えるものはまずどうやって視聴時間を作るかを考えますね。むしろ、上映(上演)時間が決まっている劇場での映画や演劇の方が、ある種強制力を伴ってる分、そこに時間を使うことに抵抗はありません。

マンガ、小説、ゲーム等もインドアで消化する、ということに抵抗を覚えるようになりました。よく言われることですが、マンガや小説を読むには電車での移動中がよく進みます。ゲームもどちらかといえば携帯ゲーム機によるアウトドアでの消化寄りですが、ゲームに関してはあまりやらないので除外した方がいいかもしれません。

また、

「雑誌は何で買われるか。それは暇つぶし。佐野さんの本は俺も持っているが、佐野さんが連載した雑誌は捨てた。今の暇つぶしは何か。ネットかケータイ。暇つぶしのものとしてやっている以上、雑誌が売れるわけがない。今の雑誌のビジネスモデルは終わってる」”

http://twitter.com/tsuda/status/1809891775
と言われたりしますが、ネット閲覧のアウトドアでの消化、チェックも増えましたね。

ではインドアでは何をやっているのか。ユーチューブやニコ動は特に目的がなければほぼ「暇つぶし」ですね。他のネットコンテンツ、例えばはてブ等もそうです。短時間ですむ「暇つぶし」です。

で、残るのはアニメ視聴ですが、外出時に観る方法もあるとは思いますが、自分はそれが出来ないし、性に合わないのでやりません。

インドアでアニメ消化といっても録画した量が多いですからここでも可処分時間との戦いとなります。
ですが、昔ほど数本続けて平気でアニメ消化する気力もなくなりましたから、時間があってもなかなか量が減らない。「この中で、今、どれを観たら充実した時間の使い方が出来るか」なんて考えてしまう。そう悶々と考えながら30分〜1時間も経っていたりする。その間に2本は消化出来たやん!と思いますが(笑)、「いかに充実した時間を過ごせるか」が大事だったりするわけですね。

その上で何が最優先で来るかというと、実況見ながらのオンタイム視聴だったりします。
今現在だと「けいおん!」ですね。
部屋にテレビがないので(数年前に壊れてしまったので。もちろんDVDレコーダは生きてます)PC用のTVチューナーで、Twitterの実況タイムラインと二画面にして観ています。

↑実際の実況ではありませんがこんな感じということで。

I-O DATA 液晶ディスプレイ対応 コンパクトTVチューナーBOX TVBOXes TVBOXESI-O DATA 液晶ディスプレイ対応 コンパクトTVチューナーBOX TVBOXes TVBOXES

アイ・オー・データ 2004-10-30
売り上げランキング : 977
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


この視聴方法は、去年の「ギアスR2」、「マクロスF」あたりから、今年始めにかけての「ダブルオー」、「とらドラ!」など、比較的実況TLが発生しやすい話題のアニメでやっています。

今の「けいおん!」だと、ついでに自分の地域では同じ曜日の放映時間の近い「東のエデン」と「ハルヒ」もオンタイムで観ています。

そういった、オンタイムで観るアニメと、録画で済まして消化に苦労するアニメとの二極化がますます進んでます。

東のエデン」は6話でセカイカメラのようなものが出てきたりして、もともと携帯ガジェットが割と重要なアイテムとして使われていますし、「電脳コイル」よりは現在と地続きな設定の見せ方が面白く感じられてきたところです。最初から劇場版が決まっているからなのかどうかわかりませんが、TVシリーズは1クールなので、あまり話広げずに一区切りといったところで終わるような気がします。

バスカッシュ!」はようやく録画で6話を消化したところです。面白いのですが、なんだか作品のテーマが「ジグザグ」だとか河森氏が言っているらしく、それがストーリー構成のことだとすれば、たぶん終了してからまとめて観た方がいいようなタイプのアニメでしょう。だとすると終了後、まとめて一気観するかどうか、というところなのですが…。

あと録画組はなんだったかな。「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」「めちゃモテ委員長」「真マジンガー」「ハガレンFA」「夏のあらし」「咲」「イナズマイレブン」くらいですね。かなり減らした方です。これでも録画消化に悩むんですから困ったもんです(ちなみに世間的には「戦国BASARA」が「けいおん!」の次に話題だったりしてますけど、これは単に趣味の問題で録っていません)。

何故か「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」「めちゃモテ委員長」は比較的早く消化出来ます。何故でしょうね(笑)。次が「咲」ですか。麻雀が分からないので、カードバトルアニメと同じような感覚で観てるのですがいまいちはじけてくれません。その次が「イナズマイレブン」かな。「イナズマイレブン」は時間があればオンタイムで観たりもします。敵が宇宙人と、大味過ぎるようになったので心配だったんですが相変わらず手堅く、観れば普通に面白いアニメだということが再確認できます。そして「夏のあらし」「真マジンガー」あたりですか。時間はかかるかもしれませんが最後まで消化するつもりではいますが。「ハガレンFA」はですね、どの時点かで切ると思います。


とりとめなく長くなったのでこのへんでやめておきます。

参考。
http://www.nhk-ep.co.jp/netstar/serious/index.html